令和6年度 春の研修会 令和6年5月25日(土)

このたび、公益社団法人日本吹奏楽指導者協会 関東甲信越支部では、下記の通り研修会を実施いたします。

研修日程・場所

令和6年5月25日(土) 15:15〜
東京文化会館 中会議室1(東京都台東区/JR上野駅下車 公園口 徒歩1分)

※予定 日程と会場が変更される可能性があります

研修内容

基調講演 
    講師 三浦 徹 ユーフォニアム奏者
    『ユーフォニアム生誕180周年記念』

講師

三浦 徹

東京芸術大学卒。安宅賞受賞。ユーフォニアムと吹奏楽の研鑽のため渡米留学。南ミシシッピー大学大学院修了、イーストマン音楽学校に学ぶ。イーストマン・ウィンド・アンサンブルの首席奏者として活躍。帰国後、東京佼成ウィンド・オーケストラのユーフォニアム奏者として活躍。東京バリ・テューバ・アンサンブル、ユーフォニアム・カムパニーを創設、教育やアンサンブル活動を通じて、多くの若手を育成し才能を開花させた。国際大会にも数多く招待され、リサイタル、クリニックやコンテストの審査を務める。吹奏楽の指導者として、故フレデリック・フェネルとドナルド・ハンズバーガーの薫陶を最も強く受けている音楽家の一人。現在、国立音楽大学招聘教授、国際テューバ・ユーフォニアム協会(ITEC)名誉顧問、元東京佼成ウィンド・オーケストラ団員、国際テューバ・ユーフ ォ ニ ア ム 協 会 ( ITEA) よ り LifeTimeAchievement Award(功労賞)受賞。令和5年度社会教育功労賞表彰。

ソロコンテスト第22回関東甲信越支部審査結果

全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト 第21回関東甲信越支部大会は
令和6年2月18日(日)昭和音楽大学南校舎ユリホールにて実施、全ての審査が終了致しました。
参加者の皆様、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
結果に関しましては下記御覧ください。

審査員(敬称略・五十音順)

小串俊寿(Sax)、加藤明久(Cl)、中島大之(Hrn)、野本和也(Tuba)、松下倫士(作曲)

中学生部門結果

結果出演No氏名楽器学校名・学年
第一位
支部長賞
代表
29吉原 凛花Flute学校法人玉川学園玉川学園中学部9年
第二位
代表
7大森 星奈Flute小平市立小平第三中学校2年
第三位
代表
18中島 理仁Baritone Saxophone宇都宮市立宮の原中学校2年
代表24佐々木  陽菜多Flute小平市立小平第三中学校3年
審査員 小串俊寿賞3林田 紗來Alto Saxophone川崎市立王禅寺中央中学校2年
審査員 加藤明久賞23後藤 碧壬Oboe新潟市立関屋中学校3年
審査員 中島大之賞2髙橋 まやContrabass新座市立第二中学校2年
審査員 野本和也賞33栗山 世名Trumpet小平市立小平第三中学校3年
審査員 松下倫士賞1後藤 悠心Alto Saxophone益子町立益子中学校2年
ベストデュエット賞:冨田 優(No24伴奏者)

中学生1位の吉原凛花さん

中学生2位の大森星奈さん

中学生3位の中島理仁さん

入賞された方々(中学生)

高校生部門結果

結果出演No氏名楽器学校名・学年
第一位
支部長賞
代表
16北島 花音Tuba学校法人国本学園国本女子高等学校2年
第二位
代表
30梅津 菜々心Flute学校法人昭和学院昭和学院高等学校2年
第三位
代表
33田代 海人Trombone学校法人八王子学園八王子高等学校2年
代表13昌子 航Bass Trombone学校法人昭和学院昭和学院高等学校1年
審査員 小串俊寿賞4鈴木 美姫菜Alto Saxophone千葉県立幕張総合高等学校3年
審査員 加藤明久賞25大山 里緒奈Trumpet茨城県立佐和高等学校1年
審査員 中島大之賞2金井 梨音Horn埼玉県立越谷北高等学校2年
審査員 野本和也賞22藤巻 利一Euphonium山梨県立韮崎高等学校2年
審査員 松下倫士賞9亀野 琴梨Marimba学校法人松商学園松商学園高等学校2年
ベストデュエット賞:該当なし

高校生1位の北島花音さん

高校生2位の梅津菜々心さん

高校生3位の田代海人さん

入賞された方々(高校生)

支部長特別賞(小学生部門特別演奏、大学・一般部門特別演奏)

永井 雅士栃木県真岡市立真岡西小学校5年Alto Saxophone
永岡 万彩東京都武蔵野市立第三小学校5年Clarinet
中嶋 愛里茨城県水戸市立常磐小学校5年Flute
市川 心結山梨県国立大学法人お茶の水女子大学2年Oboe

第22回関東甲信越支部大会各予選

東京都部会・神奈川県部会
  第26回JBAとうきょう・かながわ管打楽器ソロコンテスト
  令和5年(2024)1月28日(日)
  上野学園大学本館オーケストラスタジオ(東京都台東区)
  詳細はこちら

千葉県部会
  全日本 中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト千葉県大会 2023
  令和6年(2024)1月7日(日)
  蘇我コミュニティセンター(千葉県千葉市)
  詳細はこちら

埼玉県部会
  第30回JBA 埼玉県部会中学生・高校生 管打楽器ソロコンテスト
  令和6年(2024)1月21日(日)
  さいたま市プラザウエスト・さくらホール(埼玉県さいたま市)
  詳細はこ

茨城県部会
  第26回ソロコンテストいばらき
  令和6年(2024)1月20日(土),21日(日)
  東海村東海文化センター(茨城県東海村)
  詳細はこちら (主催:茨城県吹奏楽指導者協会(IBA))
  支部推薦関係のお問い合わせ先 JBA茨城県部会事務局
    常総市立水海道中学校 TEL 0297-22-0860 古井 忍(茨城県部会事務局長)

栃木県部会
  第6回JBA栃木県管打楽器ソロコンテスト
  令和6年(2024)1月21日(日)
  宇都宮短期大学・須賀友正記念ホール(栃木県宇都宮市)
  詳細はこちら

山梨県部会
  第34回山梨県管打楽器ソロコンテスト
  中学生部門・大学生・一般部門 令和6年(2024)1月27日(土)
  高校生部門          令和6年(2024)1月28日(日)
  北杜市須玉ふれあい館ホール(山梨県北杜市)
  詳細はこちら

新潟県部会
  第7回JBA新潟県部会 中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト新潟県大会
  令和6年1月21日(日)
  燕市文化会館(新潟県燕市)
  詳細はこちら(Facebookページ)

群馬県・長野県
  全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト予選
  第22回関東甲信越支部大会 群馬県・長野県音源審査大会
  ※音源審査のみ、演奏会場での公開審査はありません
  詳細はこちら

令和5年度 冬の研修会 令和6年1月4日(木)

このたび、公益社団法人日本吹奏楽指導者協会 関東甲信越支部では、下記の通り研修会を実施いたしました。

研修日程・場所

令和6年1月4日(木) 13:00〜16:40
東京文化会館 中会議室1(東京都台東区/JR上野駅下車 公園口 徒歩1分)

※予定 日程と会場が変更される可能性があります

研修内容

第一部 実績報告 
    講師 澤矢康宏 小平市立小平第三中学校吹奏楽部顧問、指揮者
    『初心者生徒を伸ばすソロ曲への取り組みと基礎合奏』

第二部 ポップス講座
    講師 鍵和田道男 トロンボーン奏者、編曲家
    『ポップスの極意』
    音楽との出会い〜演奏活動と私〜原点に戻って楽しく音楽をしよう!!

※波田野直彦先生『吹奏楽ポップス講習会 〜ノリノリの演奏にするために〜 ラテン編』は都合により次回以降に延期となりました。

講師

澤矢康宏

1958年石川県生まれ/
武蔵野音楽大学器楽学科ユーフォニアム専攻/
小平第三中学校吹奏楽部顧問/
小平第六中学校と小平第三中学校合わせて全日本吹奏楽コンクール11回出場、
全日本アンサンブルコンテスト10回出場/DVDゼロから積み上げる「極上サウンドの作り方」ジャパンライム

鍵和田 道男(カギヤン)

トロンボーン奏者 作編曲家 神奈川県横浜市出身。
中学時代よりバンドアレンジを始め、自校のブラスバンドで演奏する。高校(浅野高校)時代よりブラスバンドピックアップによるフルバンドを結成し活動する。卒業後、ヤマハ ネム音学院にて 兼田敏氏(故人、元岐阜大教授)に師事、卒業後19才で森寿男&ブルーコーツに4年間在籍、リードtbを経た後アメリカ留学、帰国後フリーランサーとなる、現在は 作編曲家、演奏家としても多忙である。1978年には4人のtb奏者による「スーパートロンボーン」をキングレコードより発表、その中の作曲、編曲作品は大きな評価を得た。演奏面では、三木敏悟&インナーギャラクシーorchのリードtb、オルケスタ・デルソル、中本マリ、ジョージ川口スーパーバンド他多数のスタジオセッションで活躍、特にブラスバンド関係では、ヤマハのニューサウンズインブラスのゲストプレーヤーとして1977より参加し好評を得た。又、作編曲に関しては、現在 ブラスバンドからビッグバンドまで幅広い発注を受けている、慶應大学ライトミュージックソサエティー、早稲田大学ハイソサエティー等のための卒業作品、音楽大学のウインドオーケストラのためのオリジナル作品、三浦徹&ユーフォニアムカムパニーの海外演奏用オリジナル作品など、その活動はジャンルにとらわれていない。TV界に於ては、音源として定番化している「東京パノラマ・マンボボーイズ」の第1集第2集の全作品を作編曲している。尚、2000年にキングレコードより全国発売された吹奏楽CD「WORLD POP IN BRASS 2000」には「セサミストリート」「ラ バンバ」「パバーヌ」「マンボ・メドレー」のオリジナルアレンジメントを提供している(ホームページにて試聴可!現在猫の手も借りられずHP制作孤軍奮闘中!URLはhttp://www.brassfactory.jp/どうぞご覧くださいませ。

令和5年度 秋の研修会 令和5年11月4日(土)

「吹奏楽の日」事業 後援:公益社団法人日本吹奏楽指導者協会

このたび、公益社団法人日本吹奏楽指導者協会 関東甲信越支部では、下記の通り研修会を実施いたしました。

研修日程・場所

令和5年11月4日(土) 13:00〜16:40
東京文化会館 中会議室1(東京都台東区/JR上野駅下車 公園口 徒歩1分)

研修内容

第一部 実績発表
    『金管五重奏活動、警察音楽隊長、そして、マウスピース開発』講師 佐野日出男先生
第二部 巨匠の話を聞く
    ①『クラリネット奏者と吹奏楽、吹奏楽指導者としてのこれまで』講師 稲垣征夫先生
    ②『私の93年間と音楽生活』講師 秋山紀夫先生

講師

佐野日出男

広島に生まれ山梨で育つ。静岡県立富士高校卒業。1980年武蔵野音楽大学音楽学部器楽科卒業。
テューバを石川喬雄、故・貝島克彦、多戸幾久三の各氏に師事。在学中より様々なオーケストラ・アンサンブル・吹奏楽団などでプロとして演奏活動をはじめる。読売新人演奏会に出演。
卒業と同時に東京金管五重奏団に入団し1980年〜1994年まで同団で活動。年間200回以上の演奏、モルディブ・ドイツ・韓国などへの演奏旅行、NHKFMリサイタルへの出演、多数のレコード・CDなどの録音を行った。第18回民音コンクール室内楽部門2位入賞。
退団後はソロ・アンサンブル・オーケストラ・吹奏楽・スタジオなど多彩な演奏活動を行なっている。
ソリストとしても多数の団体の招聘を受け演奏しているが、中でも1996年3月ネバダ州立大学ラスベガス校(UNLV)ウィンドシンフォニーとのR.Wilhelmのコンチェルティーノ、2008年長野市民吹奏楽団ウィーン公演ウィーン・コンツェルトハウス モーツァルトザールでのR.Wilhelmのコンチェルティーノは特に好評を得ている。
また、ニューヨークメトロポリタン歌劇場管弦楽団・サンクトぺテルブルクフィルハーモニー管弦楽団 (旧レニングラードフィル)・ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団・マリインスキー劇場管弦楽団など多数の海外オーケストラの日本公演にも出演している。
また、尚美学園の講師として
2010年3月までの28年間、後進の指導にもあたっていた。その間、テューバのみならず多数の優秀な金管奏者を輩出している。
日本ユーフォニアム・テューバ協会理事、テューバグループS’s主宰、TADウィンドシンフォニーのメンバー。トレイルブレイザーズ・テンピースブラス、世界の著名オーケストラのメンバーを集めたスーパーワールドオーケストラのメンバーでもあった。
2010年4月より宮崎県警音楽隊楽長に就任、8年間にわたり指揮・指導に携わり、2018年3月定年退職後は帰京してテューバ奏者・吹奏楽指導者として活動している。

稲垣征夫

東京生まれ。国立音楽大学器楽科卒。クラリネットを大橋幸夫・千葉国夫・北爪利世・小笠原長孝の各氏に、指揮法を金子登氏に師事。
クラリネットの演奏をはじめ、指揮・講演・評論などの活動を1960年代より始め、現在でも多岐にわたる分野で活躍中。
東京クラリネット・アンサンブル、クラリネッテン・カメラーデン、管楽座(木管五重奏団)のメンバーとしてのアンサンブルやソロ活動を頻繁に行っている。これまで1992年に1枚目、2001年に2枚、2005年に4枚目のCDをそれぞれウィーンで制作しリリースした。
指揮者としては、現在NEC玉川吹奏楽団、長野市民吹奏楽団、東京クラリネット・クワイアーの音楽監督・常任指導者、海上保安庁音楽隊技術顧問を務める。1991・1994・1997・2002・2008・2011・2015年に東京クラリネット・クワイアーを、1996・1999・2003・2007年に長野市民吹奏楽団を率いてのウィーン公演が好評を博し、コンツェルトハウスから厚い信頼を得ている。
近年では、くにたち市民オーケストラなどを始めとする国内のオーケストラの指揮も頻繁に行っていて、国外でも2001年12月、2003年2月にルーマニア国立オラデア・フィルハーモニーの定期演奏会に客演指揮者として招かれ好評を博した。
長野市より社会教育(吹奏楽)における長年の貢献に対して表彰される。また、海上保安庁音楽隊での活動に対して、内閣総理大臣、運輸大臣からそれぞれ感謝状を受けるとともに、海上保安庁長官から表彰される。 平成7年には全日本吹奏楽連盟より、全日本吹奏楽コンクールに指揮者として15回出場したのを記念して永年出場指揮者表彰、2002年4月、永年のアンサンブルの普及活動と指導に貢献したとして日本クラリネット協会賞を受賞。
日本ミュージック・ペンクラブ・ジャパン会員、日本クラリネット協会常任理事、全日本職場吹奏楽協議会会長。

秋山紀夫

旧大宮市生まれ。武蔵野音楽大学卒業後、東京藝術大学へ内地留学。又、アメリカのイーストマン音楽大学へ留学。この間、大宮市立桜木中学校、県立大宮工業高等学校の吹奏楽部を指導し、全日本吹奏楽コンクール出場へと導いた。埼玉県吹奏楽連盟理事長、関東吹奏楽連盟副理事長、全日本吹奏楽連盟副理事長、日本吹奏楽指導者協会会長を歴任。武蔵野音楽大学講師、ソニー吹奏楽団常任指揮者を長年務めた。 1992年12月、アメリカミッドウェスト・インターナショナル・バンド・クリニック委員会より世界の吹奏楽指導者を対象とした第1回世界吹奏楽賞を与えられる。1995年7月、世界吹奏楽指導者協会総会において3人目の名誉会員に選ばれる。また1998年には大宮市文化賞、2013年下総皖一音楽賞、2014年旭日双光章を受賞し、長年にわたる功績をたたえられた。(社)日本吹奏楽指導者協会名誉会長、アジア・パシフィック吹奏楽指導者協会名誉会長、WASBE(世界吹奏楽協会)名誉会員、アメリカ・バンドマスターズ・アソシエーション名誉会員、(社)全日本吹奏楽連盟名誉会員、浜松市音楽文化名誉顧問、現埼玉県吹奏楽連盟会長。またアマチュアバンドの客演指揮者、バンドクリニックの講師として後進の育成にあたっている。2009年11月おおみや市民吹奏楽団終身名誉音楽監督就任。

令和5年度定例総会のお知らせ

日程:令和5年6月3日土曜日

1公益社団法人日本吹奏楽指導者協会 関東甲信越支部 定例総会
 13:30~15:00 東京文化会館 中会議室1(4階)
 ※JR上野駅公園口徒歩1分

2公益社団法人日本吹奏楽指導者協会 関東甲信越支部 春の研修会
 15:15~16:45 東京文化会館 中会議室1(4階)
 ※JR上野駅公園口徒歩1分
 『私と音楽の関わり〜出会いと現在までの30年』 講師:清水大輔(作曲家)
 https://kanto.jba-public.org/202306spring-workshop/
 研修会参加費:3,000円 ※当日受付でいただきます

3公益社団法人日本吹奏楽指導者協会 関東甲信越支部 懇親会
 17:30~19:30 北京烤鴨店(ペキンカオヤー店)上野店
 https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13278864/
 東京都台東区上野公園 1-57 UENO3153(1F) 050-5499-7090
 ※東京メトロ上野駅7出口 JR上野駅不忍口 京成上野駅 徒歩約1分
 懇親会費:4,000円 ※当日受付でいただきます

令和5年度 春の研修会(令和5年6月3日)

このたび、公益社団法人日本吹奏楽指導者協会 関東甲信越支部では、下記の通り研修会を実施いたしました。

研修日程・場所

令和5年6月3日(土) 15:15〜
東京文化会館 中会議室1(東京都台東区/JR上野駅下車 公園口 徒歩1分)

研修内容

『私と音楽の関わり〜出会いと現在までの30年』

  1. 音楽との出会い
  2. 作曲家という仕事
  3. 吹奏楽を書き始めたきっかけ、そして作曲家へ
  4. 現在の吹奏楽作品の在り方について

講師

清 水 大 輔 Daisuke Shimizu

1980 年、神奈川県生まれ。2002 年に昭和音楽大学短期大学部を卒業。作曲を藤原嘉文氏に師事。サクソフォーン奏者 の福本信太郎氏のための書き下ろし作品をはじめ、航空自衛隊中部航空音楽隊、陸上自衛隊東部方面、中部方面、第 6、 各音楽隊、海上自衛隊東京、横須賀、舞鶴、佐世保、各音楽隊、ヤマハ吹奏楽団浜松、なにわ<オーケストラル>ウィン ズ、大阪市音楽団、日生劇場、シエナ・ウィンドオーケストラなど委嘱作品も多数。アメリカのシカゴで行われる『ミッ ドウェスト・クリニック』、WASBE(世界吹奏楽協会)、アメリカ、ヨーロッパで自作品が演奏され、近年ではアジ ア諸国で自作品演奏会の指揮、初演を行う。また今までに自作品集も4枚を数え全国発売されている。21 世紀の吹奏楽 “響宴”会員。平成 28 年度 第 49 回JBA下谷賞受賞。昭和音楽大学講師。

申込方法

詳細が決まり次第ご案内いたします。

ソロコンテスト第21回関東甲信越支部大会結果

全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト 第21回関東甲信越支部大会は
令和5年2月19日(日)昭和音楽大学南校舎ユリホールにて実施、全ての審査が終了致しました。
参加者の皆様、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
結果に関しましては下記御覧ください。

審査員(敬称略・五十音順)

井手詩朗、清水大輔、福本信太郎、藤田真頼、山本真理子

中学生部門結果

結果出演No氏名楽器学校名・学年
第一位
支部長賞
代表
23佐々木 陽菜多Flute小平市立小平第三中学校2年
第二位
代表
16栗山 世名Trumpet小平市立小平第三中学校2年
第三位
代表
22大越 向太郎Alto Saxophone茂木町立茂木中学校3年
代表25近藤 葵Alto Saxophoneさいたま市立本太中学校3年
審査員 井手詩朗賞6鈴木 晄Clarinet市川市立第五中学校3年
審査員 清水大輔賞24秋山 千瀬Marimba昭和町立押原中学校2年
審査員 福本信太郎賞8宮原 麻衣Marimba高根沢町立阿久津中学校2年
審査員 藤田真頼賞15村越 希光Flute学校法人作新学院作新学院中等部1年
審査員 山本真理子賞13北池 脩真Multi Percussion市川市立南行徳中学校3年

ベストデュエット賞:杉森 絵里(No2伴奏者)、鈴木 由美子(No8伴奏者)

高校生部門結果

結果出演No氏名楽器学校名・学年
第一位
支部長賞
代表
30石原 宇響Trumpet高崎市立高崎経済大学附属高等学校1年
第二位
代表
11山中 遙Clarinet千葉県立幕張総合高等学校1年
第三位
代表
14茂呂 青波Marimba学校法人作新学院作新学院高等学校2年
代表23一本鎗 佑Clarinet学校法人鎌形学園東京学館新潟高等学校2年
審査員 井手詩朗賞8米田 月花Marimba学校法人鎌形学園東京学館新潟高等学校2年
審査員 清水大輔賞27小泉 香奈Flute学校法人明秀学園明秀学園日立高等学校1年
審査員 福本信太郎賞10伊東 愛歩Flute学校法人八王子学園八王子高等学校1年
審査員 藤田真頼賞4髙橋 虎太郎Alto Saxophone千葉県立幕張総合高等学校2年
審査員 山本真理子賞21成瀨 史弥Trumpet学校法人日本航空学園日本航空高等学校3年

ベストデュエット賞:渡部 乃亜(No23伴奏者)

第20回関東甲信越支部大会各予選

東京都部会・神奈川県部会
  第25回JBAとうきょう・かながわ管打楽器ソロコンテスト
  令和5年(2023)1月29日(日)
  上野学園大学本館オーケストラスタジオ(東京都台東区)
  詳細はこちら

千葉県部会
  全日本 中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト千葉県大会 2022
  令和5年(2023)1月5日(木)
  千葉県文化会館小ホール(千葉県千葉市)
  詳細はこちら

埼玉県部会
  第29回JBA 埼玉県部会中学生・高校生 管打楽器ソロコンテスト
  令和5年(2023)1月29日(日)
  パストラルかぞ 小ホール(埼玉県加須市)
  詳細はこ

茨城県部会
  第25回ソロコンテストいばらき
  令和5年(2023)1月28日(土),29日(日)
  東海村東海文化センター(茨城県東海村)
  詳細はこちら (主催:茨城県吹奏楽指導者協会(IBA))
  支部推薦関係のお問い合わせ先 JBA茨城県部会事務局
    常総市立水海道中学校 TEL 0297-22-0860 古井 忍(茨城県部会事務局長)

栃木県部会
  第5回JBA栃木県管打楽器ソロコンテスト
  令和5年(2023)1月29日(日)
  宇都宮短期大学・須賀友正記念ホール(栃木県宇都宮市)
  詳細はこちら

山梨県部会
  第33回山梨県管打楽器ソロコンテスト
  中学生部門          令和5年(2023)1月28日(土)
  高校生部門・大学生・一般部門 令和5年(2023)1月29日(日)
  北杜市須玉ふれあい館ホール(山梨県北杜市)
  詳細はこちら

新潟県部会
  第6回JBA新潟県部会 中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト新潟県大会
  令和5年1月22日(日)
  燕市文化会館(新潟県燕市)
  詳細はこちら(Facebookページ)

群馬県・長野県
  全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト予選
  第21回関東甲信越支部大会 群馬県・長野県音源審査大会
  ※音源審査のみ、演奏会場での公開審査はありません
  詳細はこちら

令和4年度 冬の研修会(令和5年1月4日)

このたび、公益社団法人日本吹奏楽指導者協会 関東甲信越支部では、下記の通り研修会を実施いたしました。

研修日程・場所

令和5年1月4日(水) 13:30〜(開場13:00)
東京文化会館 大会議室(東京都台東区/JR上野駅下車 公園口 徒歩1分)

研修内容

第一部 音楽家による吹奏楽観と作品
講師 松下倫士 (作曲家、ピアノ奏者)

第二部 吹奏楽ポップス講習会 〜ノリノリの演奏にするために〜
講師 波田野直彦 (ポップス・ミュージシャン、編曲家)

講師

松下 倫士(まつした ともひと)
東京藝術大学音楽学部作曲科を経て、2009年同大学院修士課程作曲専攻修了。卒業時に藝大同声会賞受賞。2014年東京音楽大学大学院修士課程伴奏科修了。これまでに第37回全四国音楽コンクール最優秀賞、日本交響楽振興財団第29回作曲賞、第5回北本ピアノコンクール最優秀賞、第22回宝塚ベガ音楽コンクールピアノ部門第2位、奏楽堂日本歌曲コンクール第19回作曲部門(一般部門)入選など多数受賞。東京フィルハーモニー交響楽団とラヴェルのピアノ協奏曲を共演。近年は21世紀の吹奏楽“響宴”にて作品が取り上げられているほか、「土蜘蛛伝説」「巡礼歌」「2つの詩曲」などアンサンブルや吹奏楽作品が多数出版されており、全国各地で演奏されている。
2012年には日本コロムビアよりCD「僕が僕であるために~尾崎豊 オン ピアノ」 (編曲・演奏)をリリース。また2014年に「夢見草~松下倫士ピアノソロアルバム」をリリース。伴奏ピアニストとしても高く評価されている。
東京藝術大学非常勤講師、東京音楽大学伴奏研究員を経て、現在洗足学園音楽大学、東京音楽大学非常勤講師。21世紀の吹奏楽“響宴”会員。神奈川混声合唱団副指揮者。

波田野 直彦(はたの なおひこ)
日本における西洋音楽史を語るには欠かせない日本初の洋楽楽団「ハタノ・オーケストラ」主宰、故波多野鑅次郎を祖父に持ち、そのDNAを受け継ぐ。玉川学園高等部、東京音楽大学卒業。トランペットを山本武雄、北村源三、細田忠義に、作編曲を池辺晋一郎、小泉猛、指揮法を今村能の各氏に師事。玉川学園在学中に全日本吹奏楽コンクールにて3年連続金賞受賞。音大在学中よりプロの現場で演奏家として研鑽を積んだ後に作編曲家に転身する。その作品群は独特の世界観を放ち、国内外で高い評価を得ている。特に中華圏では絶大な人気を博し人気ランキング日本人ベスト3に入る。
2011年「世界吹奏楽大会in台湾(WASBE)」の開会式テーマ曲、2012年ロンドン五輪公式応援ソング、2018年平昌五輪公式応援ソングの編曲を担当。現在、ポップスウインドオーケストラ“THE WINDWAVE”の指揮者・音楽監督としての演奏活動をはじめ、編曲家として東京佼成ウインドオーケストラ、シエナウインドオーケストラ、東京吹奏楽団、航空自衛隊中央音楽隊、アメリカ空軍太平洋音楽隊等と共演。
台湾、ロシア、TUVA共和国、モンゴル、中華人民共和国における音楽祭に招聘され作品提供、コンクール審査員、マスタークラス講師、客演指揮者を担当。
玉川学園非常勤講師・同吹奏楽部顧問、玉川大学吹奏楽団顧問。全日本ポップス&ジャズバンドグランプリ大会審査委員長。日本吹奏楽指導者協会員。日本ジャズ協会21会員。
「主な作品」
• ラプソディ・イン・ブルー
• Ode to Joy(ベートーヴェン交響曲第9番第Ⅳ楽章)
• Another Symphony(ベートーヴェン交響曲第5番第Ⅰ楽章)
• Nutcracker(チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」)
• パガニーニ・ヴァリエーション
• カリオストロの城(ルパン三世)
• 君の名はメドレー
• 天気の子メドレー
• 鬼滅の刃

令和4年度群馬県・長野県音源審査大会結果

全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト 第20回関東甲信越支部大会予選 群馬県・長野県音源審査大会は令和4年12月29日に音源審査を実施、全ての審査が終了致しました。
結果に関しましては下記を御覧ください。

関東甲信越支部大会推薦者

中学生部門

該当なし

高校生部門

氏名楽器学校・学年
持田 陽菜乃Oboe群馬県立前橋南高等学校2年
石原 宇響Trumpet高崎市立高崎経済大学附属高等学校1年

上記の方は全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト 第20回関東甲信越支部大会に推薦致します。