令和7年度 春の研修会 令和7年5月24日(土)

このたび、公益社団法人日本吹奏楽指導者協会 関東甲信越支部では、下記の通り研修会を実施いたします。

研修日程・場所

令和7年5月24日(土) 15:15〜16:45
東京文化会館 大会議室(東京都台東区/JR上野駅下車 公園口 徒歩1分)
 ※JBA関東甲信越支部通常総会の都合で開始時間が多少遅れることがあります

研修内容

巨匠の話を聞く
   仮題『太鼓と共に歩んだ音楽活動』
   講師 岡田知之先生

講師(敬称略)

岡田知之

東京芸術大学音楽学部打楽器専攻(1956〜60)、NHK交響楽団打楽器奏者(60〜92)、日本初の打楽器アンサンブル「東京パーカッションアンサンブル」主宰(63〜66)、NHK交響楽団派遣ベルリン研修(67〜68)、国立音楽大学打楽器アンサンブル指揮者(70〜96)、岡田知之打楽器合奏団結成(75〜)、文化庁芸術祭優秀賞(78)、日本レコードアカデミー賞(79)、第 13 回音楽之友社賞(93)、国立音楽大学教授(93〜96)、洗足学園音楽大学教授、学部長(97〜2008)、札幌大谷大学芸術学部客員教授(2008〜17)、公益社団法人日本吹奏楽指導者協会会長(2016〜22)、現在、洗足学園音楽大学名誉教授、公益財団法人NHK交響楽団理事、公益財団法人日本太鼓財団評議員、NPO音楽ネットワーク副理事長、N響団友オーケス
トラ事務局長、音楽大学オーケストラフェスティバル実行委員長。

お申込

参加費3,000円(当日会場にて受付でお支払いください)
JBA会員はもちろん、一般の方も参加できます。
※研修会後、講師を交えて懇親会も予定しております。(参加費4,000円)

お申し込みフォーム